tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニス上達研究日記 テニスを通して感じたこと、学んだことなどを書いていきます。全然関係ないことも書くかも・・・

無敵になれる精神構造とは!?

おはようございます。柳原です。

今日は朝3時に起きてATPワールドツアーファイナルの決勝を観戦しました。
今年最後のグランドスラムに匹敵する大きな大会ですし、
そして何より久しぶりのナダルVSフェデラーのビッグ2の対決。
見逃すわけにはいかないと超早起きをしたわけです。笑

気になる結果は・・・

6-3、3-6、6-1でフェデラーの勝利!
フェデラーファンとしては、とても感動する瞬間でした。

あの静かな目に内なる熱い闘志。
最後のほうは、完全にゾーンに入っていました。
フェデラーがゾーンに入ってしまうと別次元の人に見えますよね。

数年前の無敵でほとんど負けることがなかったフェデラーもカッコ良かったですが、
以前ほど勝てない今の状況で復活してくるフェデラーは
また一段とカッコ良いなぁと思います。

勝てない時期があったからこそ、
見てるほうは、より深く感動するのでしょうね。
大会の行われたロンドンの大観衆も
フェデラーの勝利にすごいスタンディングオベーションでした。
きっとみんな同じ気持ちだったのではないかと思います。

テニスの試合でも、人生でも、
自分の望むような結果を得ることができるときと、
そうでないときがあると思います。
でも大きな視点で物事を捉えると、
上手くいったことも、いかなかったことも、
全てがドラマの一部なのですね。

だから何が起こってもそのときどきで一喜一憂せず、
起こった現実をメッセージとして受け止めて学んでいく、
そんな姿勢が大切なのではないかと思います。
そのような考え方を少しでも持てると心のブレが少なくなります。
そういう人が精神的に強い人なのですね。

フェデラーのすごいところは、
負けても負けてもチャレンジを止めないことです。
以前あれだけ強くて無敵だったのに、
最近は本当にいろんな選手にしょっちゅう負けていて、
フェデラーが負けてもニュースにならないほどになってきました。

軟弱な精神構造をしていたら、
もうとっくに引退していてもおかしくないんじゃないかと思います。
僕がフェデラーの立場だったら、
とっくに引退している可能性があります。(苦笑)

今回の話で勘違いして頂きたくないのは、
望む結果を得られないときに、
”がんばろう”という気持ちだけで乗り切ることが、
強い精神力ではないということです。
つらい結果を気合だけ乗り切るのには限界があります。

”学ぼう”という姿勢がポイントなのです。
なぜなら起こった出来事の中に、何かの”学び”があるとすれば、
一見望む結果でない出来事も素晴らしい出来事に変わるからです。
嫌な出来事が感謝すべき出来事に変わるのですね。

「つらかったけど、あの出来事のおかげで今の自分がある」

誰でもこう言った経験はあると思います。
ということは、今日や明日これから起こることが、
たとえ思い通りの結果になってもならなくても、
新しい学びの場になるということが言えますよね。
そう考えることができると怖いものがなくなります。
これが”無敵”の状態なわけですね。

本当に強い精神力は、物事に対する考え方から来ます。
試合に負けたとき、仕事で失敗したとき、
人間関係がうまくいかなかったときなど、
是非この考え方を思い出してみてくださいね。

----------------------------------------------------------------
★練習会
①12月4日(土)10時~12時
<腕の存在を消すストローク練習会>
~相手コートで失速せずグングン伸びるボール打つために~
②12月19日(日)12時~14時
<”天性のタッチ”を思い出すボレー練習会>
~自由自在にボールをコントロールするために~
http://yanaharatennis.com/practice.html
----------------------------------------------------------------
★DVD教材「フェデラーと武道の達人の共通点から学ぶテニス上達の極意!」
http://yanaharatennis.com/tips.html
(サンプル動画が見れます)
----------------------------------------------------------------
★テニス上達研究会 DVD教材無料プレゼントプラン実施中!
柳原が武道教室など様々なところで学んできた知識を元にしながら、
日々の研究で掴んでいる上達のコツをリアルタイムでお伝えしています。
11月中にご入会された方には、以下の内容をお伝えしています。

①ムチのように腕をしならせるための背中の筋肉の使い方!
~フォアハンドストローク編~

②プロのようなサーブを打つための骨盤と胸郭の動き

詳しくはこちらをご覧ください。(↓)
http://yanaharatennis.com/kenkyumem.html
----------------------------------------------------------------
投稿者 yanahara 09:47 | コメント(0)| トラックバック(0)

心を自由にすると才能が開花される&12月練習会のお知らせ

おはようございます。柳原です。

もう10日も前のことになってしまいますが、
長野県の上田市にて2回目の道場合宿を行いました。
今回も楽しかったなぁ。

合宿ではたっぷり時間があるので、
参加者のみなさんとたくさんお話ができます。
仲良くなれることも楽しいですし、
話をしているウチに、
その人のプレーとつながって来ることがよくあって、
それがまたおもしろいんです。

必ずではありませんが、
人それぞれ考えていることや思い込んでいることが、
結構プレーに出るんです。
ということは、新しい考え方を吹き込んであげれば、
プレーが変わる可能性があるということなんですね。

どんなレベルの人であっても、
今より格段に上手くなれる可能性を秘めていると思うんですよね。
その可能性を引き出すためには、
”身体の自由”を取り戻すことが必要ですが、
心と身体は密接にリンクしていますから、
”心の自由”がまず必要なんですね。

知らず知らずのうちに、心が囚われているんです。
なかなか自分では気づけないものですが・・・

技術的に言えば、
「ストロークはこういうものだ」
「ボレーはこういうふうに打たねばならない」

戦術的に言えば、
「この場面ではここに打つものだ。」

心理面で言えば、
「絶対にミスをしてはいけない」
「負けることは悪いことだ」
「パートナーに迷惑をかけてはいけない」
等々。

心が萎縮している状態で、
良いプレーをするのはすごく難しいのですね。

ボールを打つことも大切ですが、
それと同時に話をしながら、
心の自由を取り戻すことが本当に重要なんです。

来年からは心理面についても、
もっと積極的にアプローチして行きたいと思っていますので、
是非楽しみにしていてくださいね。
とりあえず家を完成させねば・・・笑

さて12月練習会のお知らせです。
いつもながら、遅くなってすみません。
またおもしろい内容になると思いますので、
みなさんのご参加をお待ちしていますね。

----------------------------------------
■日時と内容
①12月4日(土)10時~12時

<腕の存在を消すストローク練習会>
~相手コートで失速せずグングン伸びるボール打つために~

相手コートで伸びるストロークを打つためには、
ボールがガットに吸い付いてから放たれるような感覚が必要です。

これを実現するために必要なのが、
”腕の脱力”ですが、
ただ単に力を抜くだけでは、
威力がなくなってしまったり、
コントロールを失ったりしてしまいます。

大切なのは、身体でボールを捕らえること。
身体でボールを捕らえることで、
打ったときの腕で感じる打球感が消え、
グングン伸びるボールを打つことできます。

前半は身体で捉えるための基本練習、
後半はラリーなどの実践形式で練習していきましょう。

②12月19日(日)12時~14時

<”天性のタッチ”を思い出すボレー練習会>
~自由自在にボールをコントロールするために~

ネット際で有利にゲームを進めるためには、
強く威力のあるボレーを打てたり、
相手の足元に緩いボールを打てたり、
相手の逆を突くドロップボレーやアングルボレー、
そしてロブボレーを打てたりと
自由自在にボールをコントロールする技術が必要です。

ボレーが上手くなるためには、
”天性のタッチ”が必要だと思うかも知れませんが、
僕から見るとほとんどのプレーヤーは、
ボールを捕らえるメカニズムを知らないために、
本来持っている”タッチ”を発揮できずにいます。

ちょっとしたヒントで”タッチ”を身につけることができます。
ボレーが上手くなりたい人は是非ご参加ください。

■場所
北緑地公園テニスコート (4日はAコート、19日はBコート)

住所:東京都稲城市東長沼2997番地先
最寄り駅:JR南武線稲城長沼駅から徒歩10分
サーフェス:オムニ
駐車場:有

※自動販売機はありませんので、各自飲み物を忘れずご持参ください。
※駐車場が混雑する場合がありますので、お車をご利用の際は少し早めお越しください。

http://www.city.inagi.tokyo.jp/shisetsu/sports/sports/tennis/kitaryokuchi/index.html

■対象者
どのレベルの方でも参加可能です。

「初心者ですが、大丈夫ですか?」

という質問をよく受けますが、
基本的に球出し練習で進めていきますので、
安心してご参加ください。

■料金
1回5000円(テニス上達研究会会員の方は4000円)

※当日の練習会後にお支払いください。
※お申し込み後のキャンセル料は以下のようになります。
ご了承の上、お申し込みください。

お申し込み日~2日前:半額
1日前、当日:全額

■定員
8名程度

※定員になり次第、締め切らせて頂きます。
※参加人数が少ない場合には以下のように時間を短縮して行いますのでご了承ください。

2人:1時間半
1人:1時間

■雨天時について

雨などで開催が微妙な場合には、開催1時間前にブログ上でお知らせします。
http://blog.goo.ne.jp/tyanahar

その他何かありましたら、僕の携帯までご連絡ください。
090-7419-7148

■お申し込み方法
以下の内容をご記入の上、
dojo_admin@yanaharatennis.com
まだご連絡ください。
(@は半角の@に変えてください。)

①氏名
②メールアドレス
③電話番号

※一度参加されている方はお名前だけで結構です。

それでは、みなさんのご参加をお待ちしてますね。
----------------------------------------------------------------
★DVD教材「フェデラーと武道の達人の共通点から学ぶテニス上達の極意!」
http://yanaharatennis.com/tips.html
(サンプル動画が見れます)
----------------------------------------------------------------
★テニス上達研究会 DVD教材無料プレゼントプラン実施中!
柳原が武道教室など様々なところで学んできた知識を元にしながら、
日々の研究で掴んでいる上達のコツをリアルタイムでお伝えしています。
11月中にご入会された方には、以下の内容をお伝えしています。

①ムチのように腕をしならせるための背中の筋肉の使い方!
~フォアハンドストローク編~

②プロのようなサーブを打つための骨盤と胸郭の動き

詳しくはこちらをご覧ください。(↓)
http://yanaharatennis.com/kenkyumem.html
----------------------------------------------------------------
投稿者 yanahara 09:05 | コメント(0)| トラックバック(0)

ダメな自分を受け入れるとメンタルが強くなる!?

おはようございます。柳原です。

テニスコーチという職業柄か、
よく相談されるのがメンタルについて。

「どんなに練習で良いショットが打てても、
試合になると緊張してしまって何もできなくなる。
メンタルが強くなるにはどうすれば良いですか?」

このような質問をよくされます。

僕自身も同じことで悩んできたので、
この気持ちは痛いほどわかります。
緊張して、普段なら何でもないボールをミスしたり、
脚が固まってしまってうまく動けなかったり・・・
これはもうレベルに関係なく誰にでも起こりえることですよね。

そう言えば、先日の日本シリーズ、中日対ロッテ戦を観ていても
メンタルの難しさを感じました。
第6戦で延長15回まで行って引き分けだった試合です。
観た人も多いのではないでしょうか?
延長戦に入り、後1点取ったほうが勝ちという状況。
その緊迫した場面で、
両チームに毎回のようにチャンスが回ってくるのですが・・・

誰も”送りバント”を成功させることができないんです。
普段なら当たり前に決めれる送りバント。
特にプロの選手ならできて当たり前。
そのプレーを両チームの選手とも明らかに緊張してしまって、
できなくなってしまったのです。
それぐらいメンタルの影響は大きいんですね。

緊張するのは、”怖れ”があるからです。
「ミスしたらどうしよう」
「負けたら何て言われるだろう?」
このように怖れれば怖れるほど緊張の度合いは高まります。

ではどうすれば”怖れ”を手放すことができるのでしょうか?
”怖れ”を手放す最高の方法は、
怖れている状況を受け入れてしまうことです。

・大事な場面でミスする自分
・負けてしまう自分
・カッコ悪い自分

そういう自分を受け入れてしまえば、
”怖れ”から解放されます。
そうするといつも自分自身でいることができますから、
どんな場面でもプレーが乱れず、
自分らしいプレーができるわけです。
逆説的ですが、怖れている状況を受け入れれば受け入れるほど、
怖れていることが起こりにくくなるんですね。

一般的なメンタルトレーニングでは、
自分にとって最高の場面をイメージするという方法を使います。
繰り返しイメージすることで潜在意識に入り、
現実化しやすくなるという手法です。
これはこれでとても重要ですし、実際に効果のある方法ですが、
この方法だけだと、自分自身が持っている”怖れ”が解放されていないため、
効果が半減されてしまうのではないかと僕は思います。

ダメな自分を受け入れることができると、
すごく楽になりますよ。
少しずつでも良いので、是非トライしてみてくださいね。
________________________________________________________________
★道場合宿を開催します
①10月30日(土)、31日(日)
②11月13日(土)、14日(日)
http://yanaharatennis.com/camp.html
----------------------------------------------------------------
★練習会
①11月7日(日)10時~12時
「楽に威力と安定性をアップさせるサービス練習会」
②11月20日(土)12時~14時
「ダブルスでポイントを取るためのボレーの戦術練習会」
http://yanaharatennis.com/practice.html
----------------------------------------------------------------
★DVD教材「フェデラーと武道の達人の共通点から学ぶテニス上達の極意!」
http://yanaharatennis.com/tips.html
(サンプル動画が見れます)
----------------------------------------------------------------
★テニス上達研究会 DVD教材無料プレゼントプラン実施中!
柳原が武道教室など様々なところで学んできた知識を元にしながら、
日々の研究で掴んでいる上達のコツをリアルタイムでお伝えしています。
11月中にご入会された方には、以下の内容をお伝えしています。

①ムチのように腕をしならせるための背中の筋肉の使い方!
~フォアハンドストローク編~

②プロのようなサーブを打つための骨盤と胸郭の動き

詳しくはこちらをご覧ください。(↓)
http://yanaharatennis.com/kenkyumem.html
----------------------------------------------------------------
投稿者 yanahara 08:36 | コメント(0)| トラックバック(0)

全体を意識するとポイントが取れる!?

おはようございます。柳原です。

先週末は長野で初めての合宿を行いました。
参加者は4人と少なめだったのですが、
その分たっぷりと練習してもらうことができましたし、
一人ひとりともたくさんお話ができて、
僕自身もすごく楽しかったです。

練習内容としては、いつも通りの基礎練習だけでなく、
ゲームの中のパターンを意識した練習をたくさん取り入れました。
良いショットを一本打つ能力も大切ですが、
テニスというスポーツは、一本で決まることはほとんどありません。
何回かボールをやりとりして、はじめてポイントとなるわけです。

ポイントに結びつけるには、
適切なショットの選択や(回転、スピード、コース、長さなど)、
次のショットに備えるためのポジショニングがとても重要です。
こうすることで、全体の流れができ、
ゲームを支配することができるのですね。
反対にこれを知らないと、せっかく良いショットを打っても、
逆に自分が不利になってしまうことがあります。

簡単な例を出せば、ボレーボレーの展開になったときなど、
むやみに速いボレーを打つと自分が不利になります。
もちろん相手のボールが浮いてきたときは良いのですが、
それ以外のときは基本的にスピードを殺して、
相手の足元に打たなければなりません。
時間を作りながら相手の打ちづらいところにボールをコントロールし、
自分は次の有利なポジションに移動する。
そうやってポイントに結び付けていくのですね。

ポジショニングを例に出すと、
例えば自分がボレー側で相手がベースラインにいるとします。
そして自分がスピードも深さもあるとても良いボレーを打てたとします。
その後、どこにポジションを取れば良いでしょうか?

”すかさず前につめてチャンスボールを待つ”

と思った人は良いショットを打ってもポイントを取れない人です。
答えは、

”少し下がりぎみのポジションでロブを待つ”

です。
なぜなら、相手は苦しいからです。
十分に打てない体勢のとき、ロブしか打てないんです。
無理にパスを打ってきても、
良いショットが来る可能性は極めて低く、
下がり気味のポジションでも十分対応できるわけです。

これらは簡単な例でしかないのですが、
意外とできている人は少ないものです。
今回の合宿の参加者は、一般プレーヤーとしては
かなり上級の方が多かったのですが、
それでも全体の流れに対する意識がすごく薄いんですね。

ゲーム形式をやってみたおかげで、
一般の方が何に欠けているのかが明確になり、
僕自身にとってもすごく勉強になりました。

これまでの道場では、個別のショットばかりをやってきましたが、
これからは全体の流れを意識した中での練習も
並行してやっていきたいと思いました。

とここまで戦術的なことを書いてきましたが、
やっぱり基本が大事なんですけどね。
身体の軸が崩れていると、
まずボールを思うようにコントロールできません。
そして次のポジションにスムーズに動き出すことができません。

合宿の中で、

”走らされた後、どのようにボールを処理して逆転するか”

というようなパターン練習をしたのですが、
そのとき感じたのは、結局実力の差は、
身体のコーディネート能力の差なんですよね。
要するにバランス。
少しでもバランスを崩した瞬間、
プロでさえもボールをコントロールすることはできないんです。

個別のショットの先にある全体性と、
個別のショットの前にある身体のコーディネート能力。
もっといろんな側面からアプローチすることで、
もっともっと面白いレッスンができそうです。
僕自身も、もっともっと勉強したくなってきました。
そのためにも、早く家を完成させねば。(笑)

合宿に参加された方から感想をもらいましたので、
以下のHPにアップしています。
もし良かったらご覧ください。
http://yanaharatennis.com/camp.html

11月13日、14日の合宿もまだ若干名参加可能ですので、
おもしろそうだと感じた方はご参加くださいね。

これから東京に移動してレッスンです。
今週末、7日(日)10時からのサービス練習会もまだ参加可能ですので、
もし良ければご参加さください。
http://yanaharatennis.com/practice.html

それでは楽しい週末をお過ごしください!
________________________________________________________________
★道場合宿を開催します
①10月30日(土)、31日(日)
②11月13日(土)、14日(日)
http://yanaharatennis.com/camp.html
----------------------------------------------------------------
★練習会
①11月7日(日)10時~12時
「楽に威力と安定性をアップさせるサービス練習会」
②11月20日(土)12時~14時
「ダブルスでポイントを取るためのボレーの戦術練習会」
http://yanaharatennis.com/practice.html
----------------------------------------------------------------
★DVD教材「フェデラーと武道の達人の共通点から学ぶテニス上達の極意!」
http://yanaharatennis.com/tips.html
(サンプル動画が見れます)
----------------------------------------------------------------
★テニス上達研究会 DVD教材無料プレゼントプラン実施中!
柳原が武道教室など様々なところで学んできた知識を元にしながら、
日々の研究で掴んでいる上達のコツをリアルタイムでお伝えしています。
11月中にご入会された方には、以下の内容をお伝えしています。

①ムチのように腕をしならせるための背中の筋肉の使い方!
~フォアハンドストローク編~

②プロのようなサーブを打つための骨盤と胸郭の動き

詳しくはこちらをご覧ください。(↓)
http://yanaharatennis.com/kenkyumem.html
----------------------------------------------------------------
投稿者 yanahara 10:04 | コメント(0)| トラックバック(0)
2013年10月以降のブログ記事は新しいブログからご覧いただけます。

お知らせ

DVD教材
DVD教材発売中!
フェデラーと武道の達人の共通点から学ぶ、テニス上達の極意!

最近の記事
適切な打点に入れるよ…
06/14 17:35
胴体から先導できると…
06/11 15:20
錦織フォアのマネでき…
05/17 14:30
安心してラクな心の状…
05/08 15:39
5=?iso-202…
04/21 13:59
最近のコメント
I've been …
Audrey 10/26 14:26
Which year…
Genesis 10/23 04:38
Could I ha…
Carlos 10/16 08:31
Can I use …
Luis 10/13 03:17
Which univ…
Dominic 10/13 03:16
最近のトラックバック
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。